保険、共済、再保険、リスクマネジメントの「リイマジンコンサルティング」

 

保険業界NEWS

SBI日本少額短期保険 保険金請求書ペーパーレス化の導入を開始

2019年1月15日、SBI日本少額短期保険【名称:SBI日本少額短期保険株式会社 代表取締役社長:五十嵐正明】は、賃貸住宅総合保険と新・賃貸事業者総合保険について、保険金請求書ペーパーレス化の導入を同日(2019年1月15日)受付分より開始することを発表した。

同社によると、従来は、被保険者(入居者)からの事故報告受付後に補償の対象であると判断した場合には事故センターから保険金請求書を送付、返送書類が到着した後、審査結果に基づいて保険金支払い手続きを行っていた。

今後は、補償の対象であると判断した場合に、担当者が被保険者(入居者)に保険金請求意思確認を行うことで、保険金請求書ペーパーレス化を実施する。

今回の導入により、保険金請求書の記載や書類返送の手間がなくなるとともに、保険金支払いまでの日数を短縮することが可能になる。

対象商品と対象事故は下記のとおり。
【対象商品】
・賃貸住宅総合保険(みんなの部屋保険、Grande、G2、G3)
・新・賃貸事業者総合保険(みんなのテナント保険)
【対象事故】
・修理費用保険金支払の事故(上限100万円)
※損害保険金(家財・設備・備品)、賠償事故は除く

本件に関する問い合わせ先(敬称略)
SBI日本少額短期保険株式会社 経営企画部 遠藤 匡
TEL 06-6485-6000 Email endo@n-ssi.co.jp
http://www.n-ssi.co.jp/news/detail.php?seq=214

このページの先頭へ